Web出願ガイド
出願前の準備
利用環境
Web出願には次のWebブラウザをご使用ください。
- ・Microsoft Internet Explorer 11以降
- ・Microsoft Edge 最新バージョン
- ・Google Chrome 最新バージョン
- ・Mozilla Firefox 最新バージョン
- ・Apple Safari 最新バージョン
※ブラウザのタブ機能を使用して、複数のタブで同時に申込操作を行うのはおやめください。
※ブラウザの「戻る」ボタンは使用しないようお願いします。
※Microsoft Edgeをお使いの場合、前のページに戻りますと入力した情報がクリアされ、再度入力する必要がありますのでご注意ください。
※スマートフォン、タブレットでのWeb出願では次のOSをご使用ください。
iOS 10.0以降 ・Android 5.0以降(各OSの標準ブラウザが推奨環境となります)
※上記の使用可能端末であっても、正常に操作が行えない場合があります。
PDF表示・印刷ソフトウェア
受験票・写真票などの表示・印刷にはアドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です。すでにAdobe Readerをお持ちの方もバージョンを確認し、最新版にアップデートされることを推奨します。
http://get.adobe.com/jp/reader/
※一部志願票はマイクロソフト社のExcel・Wordが必要となります。
メールアドレスについて
出願にはメールアドレスが必要となりますので、事前にメールアドレスをご用意ください。
受験票・写真票などの確認・印刷に簡便なため、パソコンで使用できるメールアドレスが望ましいです。なお、フリーメールのアドレスも使用できます。
また、出願登録や入学検定料の払込みのご案内メールが、ウイルスや迷惑メールとして処理される場合もあります。 その場合、迷惑メールフォルダなどに振り分けられて正常に閲覧できない場合や、メール自体が届かない場合がありますこと、ご注意ください。
なお、メールが正常に届いているかどうかは本学でも把握できず、仮に正常に届かない場合でも、本学では解決できないことをご了承ください。
ドメイン指定受信を設定されている方は、次のドメインからのメールを受信できるように設定を追加してください。
@owc.i-exam.jp, @owc.ac.jp
受験票などの印刷について
受験票などPDFファイルを出力するため、A4普通紙に印刷することができるカラーもしくはモノクロプリンターが必要です。自宅にない場合は、コンビニまたは高校のプリンターなどから印刷ください。
必要書類
下記の書類は、出願登録の前に準備しておく必要があります。発行、準備に時間のかかるものもありますので、早めに用意してください。書類については学生募集要項を必ず確認してください。
- ・写真(Web出願時にアップロードしますので、デジタルカメラまたはスマートフォンで撮影してください/下記「顔写真について」も参考にしてください)
- ・出願資格を証明する書類(調査書等)
- ・推薦書(本学所定用紙ダウンロード)
※推薦入試に出願する者のみ必要。詳細は大学ホームページ「学生募集要項」にて確認してください
出願書類はどこから取得できますか
出願書類は「はじめに」から取得ください。
志願者登録・検定料のお支払い・出願書類の郵送による全ての出願手続きが完了した後に、「マイページ」から受験票を取得することができます。
顔写真について
出願に際して、顔写真が必要となりますので、デジタルカメラまたはスマートフォンで撮影のうえご準備ください。
写真撮影時の注意
- ・出願3か月以内に撮影したもので、無背景、無帽、上半身、正面向きのもの。
- ・服装は高校の制服またはスーツ、白いシャツなどを着用してください。
- ・背景はできるだけ白か薄いグレー壁のところで撮影ください。
- ・縦長の写真で、周囲にあまり余白ができないよう撮影してください。(アップロードした際に、不要な部分はトリミングできます)
- ・アップロードできる画像の形式・サイズについて
ファイル形式:jpeg
ファイルサイズ:300KB~4MB
ピクセルサイズ:幅640~4032ピクセル、高さ960~4032ピクセル
出願時
- ・パソコンから出願する場合、撮影した顔写真データはそのパソコンに保存してください。
- ・スマートフォンから出願する場合、スマートフォン内から選択してください。
- ・アップロードした際に余白を調整できますので、上記の不適切な写真例を参考に、適切な写真をアップロードください。
出願登録について
出願方法
アクセス方法
1. 岡山学院大学・岡山短期大学のホームページにアクセス。
2. ホームページ内の「Web出願」をクリックして出願ページを開きます。
https://owc.i-exam.jp/
※出願登録前に「はじめに」をよく読んでください。

出願方法
「出願登録」ボタンをクリック後、画面の指示に従って登録してください。
【出願の流れ】
※志願者情報の確認・入力画面では、入力した内容に誤りがないか十分に確認してください。間違いがあった場合、マイページの志願者情報の修正依頼フォームから修正依頼をかけることが可能ですが、反映まで時間がかかります。
※志願者情報の入力画面で入力したメールアドレス・パスワードは、「マイページ」のログインに必要となりますので、必ず忘れないようにしてください。
※出願受付完了後、総合型選抜(対話型)以外で受験される方には「選抜当日のご案内」メールを送信します。@owc.ac.jp からのメールを受信できるよう設定を追加してください。
検定料を支払う
- ・使用できるクレジットカードは「VISA」「Master」のみとなります。
- ・コンビニ支払いの場合は、各出願の支払い期限内にお支払いください。
支払い方法は「検定料の支払いについて」をご覧ください。
出願書類の本学への送付方法
出願封筒は市販の角2封筒(240mm×332mm)に、ダウンロードページにある「宛名シート」を貼り付けて使用してください。その封筒内に、必要書類を入れたうえで、本学に郵送ください。なお、切手代はご負担ください。
出願登録時によくある質問
出願登録後、入力内容の誤りに気付いた場合
入力した内容に誤りがあった場合、マイページの「訂正に関する連絡フォーム」より、修正内容をご連絡ください。ご不明な点がありましたら、本学にお問い合わせください。
本学からのメールが届かない場合
本学からのメールは、1.出願申込内容の確認 2.支払い方法に関するご案内(コンビニ決済の場合) 3.支払い完了のご案内 4.受験票などの印刷に関するご案内 の際に、出願時に登録されたメールアドレスに送られます。
いずれのメールも、本学が内容を確認したあとに送る場合があり、メール到着まで数日程度時間がかかる場合がございます。
しばらくたってもメールが届かない場合、入力したメールアドレスが間違っている可能性があります。マイページの「訂正に関する連絡フォーム」よりご連絡ください。
※マイページへのログインもできない場合、「お問い合わせ」から本学にご連絡ください。
漢字が入力できない場合
氏名や住所等を入力する際に、異体字等の漢字が登録エラーになる場合は、代替の漢字(なければカナ)をご入力ください。
出願の途中で一旦保存して、後で続きを入力することはできますか?
出願は途中で中断することはできませんのでご了承ください。なお、支払いは後日マイページから行うことが可能です。
出願内容を確認する方法を教えてください
出願内容は「マイページ」から確認することができます。
受験票などの出力、入金状況、合否判定などもマイページにて確認できます。
マイページについて
マイページでは「出願内容の修正依頼」「受験票のダウンロード」「合否判定の確認」「再出願」ができます。
ログイン方法
1. Web出願ページの「マイページ」をクリック。
2. メールアドレスとパスワードを求められますので、出願時に登録したメールアドレス、パスワードをご入力ください。
※パスワードを忘れた場合、パスワード再設定画面から変更ができます。

マイページでできること
志願者情報の確認・修正
出願内容に誤りがあった場合、「志願者情報」内の「修正依頼フォーム」から変更を依頼できます。
受験票のダウンロード
「出願確認」から、受験票をダウンロードできます。
検定料の支払い
「出願確認」から、まだ支払っていない検定料を支払うことができます。
合否判定の確認
合格発表時に、「出願確認」から、合否判定結果を確認できます。
再出願登録
他の選抜にも出願することができます。
※検定料は別途支払。
※出願に必要な書類も再度お送りいただきます。

検定料の支払いについて
検定料の支払い方法を教えてください
検定料は、カード払い、コンビニ決済の2つがあります。
クレジットカードは、VISAまたはMasterカードが利用できます。
コンビニ決済はセブン-イレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート、デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストアーを利用できます。各コンビニでの支払い方法は下記からご確認ください。
検定料の支払いの際の注意事項
- ・検定料を支払う際、1件につき460〜470円(税込)の支払手数料が別途かかります。
- ・検定料、手数料とも返金はできませんのでご注意ください。
- ・システム上、コンビニの払込票の有効期限が、支払い申し込み時の1週間後になっておりますが、メール記載の期限内にお支払いください。
【コンビニ決済の際】
- ・お支払期限を過ぎると支払うことができませんので、出願登録後、必ず支払票および出願確認メールをチェックしてください。
- ・支払った際に受け取る受領書(お客様控え)等は必ず持ち帰り、入試が終了するまで大切に保管してください(大学への提出は不要です)。なお、再発行はできませんのでご注意ください。
- ・お支払いは現金となります。各コンビニ所定の方法でお支払いください。
後日支払いをする場合
出願とは別に、後日支払いをする場合、マイページから支払い方法を選択し、お支払いください。なお各入試区分において、学生募集要項に記載されている出願期間内に入学検定料のお支払いが確認できない場合、その出願は無効となりますので、期限までに余裕を持ってお手続きくださいますようお願いいたします。